忍者ブログ
踊る人 おどるさかな げんきにふらふらしています
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、「ボー走山羊 NYへ行く」のリハが始まりました。

また同じメンバーで踊れるってことが不思議で、
奇跡みたいなもんだなとしみじみ。

今年のリンゴ企画「麗しの山羊」を見て、
そのカンパニーのような空気感に思わずハンカチ食いちぎりそうやったけど、
それはそれ、これはこれだなと思えるようになってきました。
だってまったくちがうんだもの。
いい意味でカンパニー感が微塵もない笑
やりたい放題。

そりゃそーだ、ボー走してたんやから、と。

あ、作品の話ですよ?
メンバーが仲悪いわけやないからね笑

でもほんとリハが楽しみって幸せだ。
そういう作品に出続けたい。

去年の映像を見ていて、
蓉ちゃん、しもつん、はまー(僕)の最若手3人がかなり若いって話になり、
それが自分の実感と重なっていただけにうれしかった

この夏の怒涛の出演ラッシュ前に見た時はなんも思わんかったけど、
今、去年のリンゴの映像見ると明らかに自分が若い
若くて堅いのが暴れてる笑

蓉ちゃんは、確実にダンサーとして一皮も二皮もむけていて、
でももともと素敵な透明感と柔らかさを持っていた。
しもつんも、去年の時点で半端なかった存在感がさらに破壊力を増し、
明らかに動けるようになっている。
二人とも安定感があって一人でも見ていられるんだよね

そういう二人と一緒に、
舞台上では元気だけが取り柄みたいな自分がここに参加してることが、
幸せやなぁと思う反面、
大丈夫か?!
とも思ってしまう僕でした笑

自分の引き出しをどれだけ知っていて、
しかもそれを自由に開け閉めできるかってところなんだと思う
自分にたりないとこ。
でも、荒れ球を生かすって手もあって。
さじ加減はセンスと経験だね
こんなところで来年の課題が見えてきたよ笑

なにはともあれ、
一ヶ月後にはニューヨークで踊れる!!
これは変わらない事実。
さっき無事にビザも届いた
あとはケガなくイスラエルから帰ってきて、
いい状態で年末年始のリハに合流するのみ。

イスラエルで、一旦ぐわっとかき回されて、
最終的に今ふわっとしてるとこが裏付けられて帰ってきたい。

今日は身体を休めます


ようへい

拍手[0回]

PR
このブログも、やっとこさスマートフォン対応ページ
ができたみたいですね

でもPC版のがなんとなくいいなぁ

21日にタップの本番終わりました
めちゃめちゃ楽しかったです!
楽しすぎて終わったあとも
ケラッケラ笑い転げてた
リハ中から楽しくてしょうがなかったんですよね
本番には立ちたい
でもリハに行くの面倒ってことはよくあるけど、
リハが楽しみでしょうがないってのは
去年の山羊以来かなぁ とか思ったり

そんで23日は今年の山羊観てきました
リンゴ企画ってやつですね。
今年は麗しの山羊
これまためーちゃめちゃ楽しかったんですが、
麗しのと言うだけあって、
去年より洗練されてた気がした
ま、去年は山羊ボー走やったからね笑

このリンゴ企画、
チケットが前売3000円で学生は2000円。
この価格帯で観れる舞台の中で、
間違いなく
日本で3本の指に入る面白さやと思います。
来年はまた出たいなぁ。

舞台見て自分も出たいって思えるとこ
なかなかないんだけど、
リンゴ企画は出たい

知らないだけかもしれないけど、
心からワクワクする舞台って ほっとんどない
今年の4月に出会った貴重なワクワクを信じ、
12月はイスラエルへ行ってきます
バットシェバってカンパニーの
GAGAっちゅうメソッドの集中クラスを受けに!

と盛り上がっていたところで、
さっき年始のボー走山羊のNY公演の
リハスケジュールが送られてきて唖然ボー然…
え~、おどるひよこさかなねこときどきえだまめ、
全11回の稽古のうち5回欠席。
だってイスラエルにいる…
大丈夫か!?笑
ま、やるしかないんだけど

そんなこんなで、
ワクワクの中にいる幸せを噛みしめながら、
怒涛の年末年始へ突っ込んでいこうと思います
いままでズレていたピースが
カチッカチッと少しずつあるべき場所に
落ち着き始めた気がしてきた今日このごろ
この調子、この方向だ


ようへい


写真はタップ踊った仲間たち
さき、前原さん、まっとさん、ありがとう



拍手[0回]

ほったらかしててすみません

こないだディズニーシーに行ってきました
ショーが好きな人ってディズニーのキャラクターがいるから
好きなんだと思っていたけど、ショー自体が好きな人も結構いる。
そんな気がした
みんな楽しんでた
楽しもうとしてた
良いものだってわかってるから安心して楽しめるんやろな
あの客席の雰囲気は◎
ディズニーの中やとショー一つ一つにに対してお金払ってる感覚は
ないから、元取れんのかなとか余計な心配しなくていい

最近思うのだけど、
舞台観に来るお客さんがバカ高いチケット買うシステムって
なんかもう飽和してるよね
いっつも観る人が同じ
タダなら気兼ねなく宣伝できるのに、
ノルマをさばくために無理やり告知するのはやだ
手売りする必要がなくなればまた話は別なんだけどさ

どうにか国がお金を払って公演を打つシステムを作りたいなぁ

明日の本番終わったら予定かつかつ
気がついたら1月の半ばになってそうです
うひゃー

イスラエルはコミコミ20万円でかたをつけたいとおもいます

バイトじゃバイト~

ではではまた気が向いたら書きます


ようへい

拍手[0回]

なめこは、モエギタケ科スギタケ属のキノコです
ほっとくとシイタケみたいにどんどん傘が開きます
表面のヌメヌメはなくなります
なめこがヌメヌメなのはおびただしい量のゼラチン質の粘性物質、
ムチンが分泌されているからです

ヌメヌメが乾くと天然のエノキタケに似ているそうな
あ、エノキもほんとは茶色だからね
白いのは室内で栽培されてるからあんな色してるんだからね
ホワイトアスパラガスみたいなもんだからね
あれは土かぶせて白くしてるんだけどさ

や、やっぱもやしみたいなもんだね
もやしっこだねえのきっこ
ちなみになめたけはえのきだからね
白いのを味付けしてあんな色になってるだけやからね
なめこはもともとあんな色やからね
ヌメヌメに加工なんかされてないからね


こないだ筑波山の麓で買った大量のなめこ、
次の日になめこ汁にして全部平らげました
もちろん1人で
しばらくなめこいりません
でも、なめこ蕎麦なら食べたいです


キノコ鍋したいなぁ
キノコソテーでもいいけれど
ビール!
や、ワインか

うまいもん食べたい


ようへい

拍手[0回]

今、なんとなく感覚が澄んできている気がするから、
今自分が大事に思っていることは大事にしたい
大事にしたいと思っていることは大事にしよう

筑波山には見たかったものがあったし、
乗りたかったものがあって、
食べたかったものがあって、

見て乗って買って帰ってきたら、
欲しかったものがポンポンっと手に入った

あとは一緒にいたい人と一緒にいれたらなぁ


明日は台風らしいし、
バイトまで手帳整理して映画見て部屋片付けて、
なめこ汁をたらふく食べよう


ようへい



拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
はまー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/24
職業:
踊る人
趣味:
走る跳ぶ歌う
自己紹介:
おどるさかな代表
踊る人。大阪生まれ愛媛育ち。ミュージカル俳優を志すも、近藤良平作品「山羊ボー走」出演を機にダンスの道へ。同作品のNY 版にも参加。「元気にふらふら」をモットーに、 踊る場を求めて劇場内外を放浪している。2012.5.30に、初の単独自主ソロ公演「えらびしぶる」をSTスポット横浜にて行う。ここ一年では、近藤良平作品「山羊の一生」、 平原慎太郎作品「街」の他、fundada.、AAPA、Monochrome Circus、Baobab等のカンパニーの作品に出演。(2012.06.23更新)


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/17 backlink service]
[02/20 陽平]
[02/19 陽平]
[02/19 陽平]
[02/11 南]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]